1996年4月
前身の生活創生工学研究会発足;高齢化時代に対応した新たな生活環境づくりを通じて、広く生活の質(QOL)の向上をめざす活動開始。
灘・水道筋、三宮バリアーフリー復興提案、福祉センター提案ほか顕彰さる。
以降、パートナーシップづくりの促進をはかり、ネットワーク型の生活環境づくり体制推進。インターネット・フォーラムホームページ(AVCC優良サイト)発信。21世紀へ向けた「生・活・人のための京都」への提案活動を特集し、企画、研鑽。西陣まちづくりビジョン協議へ進言。
地域住民自らの手による、人に優しく人を尊重したまちづくり、施設づくりを具体的に支援すること、研修、啓発により新たな生活環境づくり実現のためのひとづくり、組織体制づくりを支援すること、及び地域、企業、行政とのパートナーシップづくりの促進をはかりつつ、ネットワーク型の生活環境づくり体制を推進実現すること、並びに生活を支援する工学的実践についてその理論、手法に関わる知見を深め研鑽し、提言すること、以上を通じて超高齢化時代に対応した新たな生活環境づくりを進め、地域の人々の生活の質の向上をめざすことを目的とする。
この法人は、前記の目的を達成するため、特定非営利活動の種類として特定非営利活動促進法第2条別表より、第3号まちづくり、同第2号社会教育の推進、同第1号保健、医療又は福祉の増進、同第4号文化、芸術又はスポーツの振興、同第5号環境の保全、同第11号子どもの健全育成、同第12号その他を行う。
主たる事業としては以下の通り
会員内訳 2017.1.1現在
総登録者数 約170
前身の生活創生工学研究会発足;高齢化時代に対応した新たな生活環境づくりを通じて、広く生活の質(QOL)の向上をめざす活動開始。
灘・水道筋、三宮バリアーフリー復興提案、福祉センター提案ほか顕彰さる。
以降、パートナーシップづくりの促進をはかり、ネットワーク型の生活環境づくり体制推進。インターネット・フォーラムホームページ(AVCC優良サイト)発信。21世紀へ向けた「生・活・人のための京都」への提案活動を特集し、企画、研鑽。西陣まちづくりビジョン協議へ進言。
研修、啓発により新たな生活環境づくり実現のためのひとづくり、組織体制づくり支援開始。
WS;KYOTO21;各所での生活に根ざした支援開始。
西陣かいわい、出町かいわい、伏見みなとかいわいなどを中心にまちづくり会議事務局運営、インターネット発信などで支援。当地で参加型、ユニバーサルデザインアプローチに基づくワークショップなどの地域貢献活動実施。
NPO法人化準備会 定期的に開催。
出町まちづくり会議主催 出町まちづくり会議発足記念「京極21コンサート」後援。
伏見夢みなと会議主催「伏見夢みなとまつり」後援。
月一回 各地自治会館などにて まちづくり、にぎわいづくり会議を開催、ネットワークづくりを支援
同時に連絡会及び地元各種団体活動を<参加型ユニバーサルワークショップ>として支援
などなど。特典盛りだくさん!
こちらの用紙ご利用の上、申請手続きされるか、事務局 aaawave@npo21.or.jp までご連絡下さい。
協賛も募集中(詳細はお問い合わせ下さい)。
ご参加お待ちしております。